ついに横浜泉シニアを抜きました

1/31/2010

今まで「横浜泉」でGoogleすると、「横浜泉シニア」様がトップに出ていましたが、ついに「横浜泉ジョギング日記」が「横浜泉シニア」様を抜きました。引き続き、良質の情報をUPすることにします。

e3グリップ

e3グリップをプレゼントされたので、今日の練習から早速握ることにしました。まだ効果はありませんが、RUNNETでも上位にランキングされている商品なのできっと効き目があるのではないかと信じています。


【練習】2010年1月31日(日)

帰宅後、ウインズラジャに行きました。温泉に浸かる前にトレッドミルで30分程度汗を流しました。

第8回新宿シティハーフマラソン

ネットで1時間54分9秒でした。1月10日の谷川真理ハーフが1時間54分54秒だったので、45秒短縮したことになります。
ラップは次の通りです。
~ 5km   27'05"
~10km  26'58"
~15km  26'32"
~20km  27'36"
~Finish  5'58"
ラップを見る限りにおいて、前後半差は若干改善しましたが、ラスト1キロの粘りが、今回は出ませんでした。
御苑トンネル燃え尽き症候群にかかった感じです。
参加賞はリュックでした。

パフォーマンスゲイター

1/27/2010

ここのところ、若干暖かくなったせいか、職場で春先のランニングウェアの話題が出るようになりました。そこで、話題にのぼる頻度が高いアイテムがゲイターです。
秋冬はロングタイツでふくらはぎをサポートできたものの、ロングタイツではチョットという季節ににはゲイターが良いそうです。カラバリ豊富なc3fitが一番人気だそうです。


CW-X HSO508


CW-XのHSO508であれば、アウターにひびきません。全面メッシュで通気性が高く、汗を吸い取りすばやく発散する素材が使用されているので、軽快なはき心地が長続きします。



スポーツ用ではありませんが、ワコールのBROSのフィットパンツもおすすめです。メッシュではありませんが、裾はシームフリーでなのでアウターにひびきにくいです。 

ミュージックソリューションループ

1/26/2010

ナイキのランニングTシャツの後身頃ネックにミュージックソリューションループが付いています。このループにイヤホンを通すことによって、イヤホンコードの大揺れ及び揺れと汗から生じるイヤホンのずり落ちをある程度防ぐことができます。
自分の場合、このループに通すとともに、キャップの後ろ部分にもコードを通して、ずり落ちを防いでいます。
ヘアバンドでずり落ちを防ごうとするとどうしても耳が痛くなりますが、この方法だと耳は痛くなりません。

Nikeカプリタイツのここがお気に入り

昨年の12月に2着購入したNikeのカプリタイツがフル稼働しています。練習も大会もこれを穿いています。前面はごく普通のデザインです。CW-Xと違って、派手さもありません。また、テーピング機能もありません。
では、何がお気に入りなのか?それは後面です。画像では分かり難いかもしれませんが、ヒップにジッパー付ポケットがついています。PowerBar GELが楽に3個は収納できます。大会ではウェストポーチ不要です。それと、膝裏のメッシュ。寒い季節とは言え、2kmほどジョギングすれば足も汗を出し始めますが、膝裏がメッシュとなっているため蒸れません。汗が膝裏を滴り落ちるのが分かります。

これがジッパー付ポケットの拡大画像です。下着のラインが出やすいので、それなりの下着を穿くか、ランパンを穿いた方が良いかもしれません。




【練習】2010年1月25日

距離: 10.02km  
時間: 59'44"
ペース:05'57"/km
あまり寒くなかったので、約2週間ぶりに外でジョギングしました。

壱鵠堂の季節限定ドラゴン味噌ラーメン

1/25/2010


昨日(2010年1月24日)、岡津のアルペンに行ったついでに、壱鵠堂で季節限定のドラゴン味噌ラーメンを食しました。
ドラゴン味噌と言っても、真ん中の赤い部分が味噌仕立てになっているだけで、スープそのものは味噌ではありません。
健康上、スープはあまり飲まないのですが、浮いた葱をレンゲですくって食べる場合、スープも一緒に飲まざるを得ないのが難点です。
もう少し、葱が大き目が良いと思いました。

神奈川県私立男子御三家の応募者

若干、ネタ切れを起こしてしまいましたので、ジョギングとは関係の無い話ですが、来週火曜日から本格的に始まる2010年の神奈川県の私立中学受験について、書かせて頂きます。
下の数値は、神奈川の男子御三家と呼ばれる栄光学園と聖光学院と浅野の応募者推移です。
聖光学院の激減、特に二次の激減(一次が▲108、二次が▲247)は凄いです。栄光学園が77人増やしているところを見ると、2010年に関して言えば、聖光学院から栄光学園にかなり流れたと思われます(日能研R4ではいずれも68(聖光学院の二次は69))。
聖光学院二次の▲247はやはり景気低迷の影響を受けているのでしょうか。
自分の経験で言うと、この応募者数は日能研・SAPIXの偏差値と東大合格者数に相当影響されるみたいです。

栄光学園
2007年 826
2008年 763
2009年 623
2010年 700

聖光学院(一次・二次合計)
2007年 1,955
2008年 1,674
2009年 1,764(一次815 二次949)
2010年 1,379(一次707 二次672)

浅野
2007年 2,217
2008年 2,228
2009年 2,153
2010年 2,150

今アンダーアーマーが安い

昨日(2010年1月24日)、息子のエナメルバッグを買いに岡津のアルペンに行きました。そこで見かけたアンダーアーマー30%Offの張り紙。結局アルペンでお気に入りを見つけられなかったため、戸塚のヒマラヤへ。そこでも見かけましたアンダーアーマー30%Offの張り紙。
春にモデルチェンジが予定されているそうです。
モデルチェンジと言っても、抜本的にデザインが変更されるわけではないため、買いかもしれません。

意識したいフォームのポイント

1/18/2010

BRUTUS 678号にとても解りやすい図解が掲載されていましたので紹介申し上げます。
ポイントは次の7点です。
・真上に吊られているイメージ
・視線は30m先を見る感じ
・肩甲骨を寄せて胸を開く
・手は軽く握る
・腰を高い位置でキープ
・膝から下を振り出さない
・蹴り出さずに押して進むイメージ



セノー製トレッドミルのクロスカントリーモード

1/17/2010

私が通っているウインズラジャのフィットクラブのトレッドミルはセノー製なのですが、初心者の方はクロスカントリーモードをおすすめします。
クロスカントリーモードの最高スピードは10km/hですが、3kmの距離を6km/hから10km/hの範囲で機械が自動的にスピードを変えます。スピードが変わると同時に傾斜も変わります。
自分の場合、1年経った今でこそ10km/h〜12km/hの速度でトレッドミルしていますが、1年前はクロスカントリーモードに大変お世話になりました。当時は10km/hで200mジョギングするだけで辛かったです。
8km/hの速度で30分程度走るよりは、クロスカントリーモードの方が効果があります。
今度、ウインズラジャに行ったら是非クロスカントリーモードを試してください。

ブルータス678号感想文

まだ、じっくりと読んでいないのですが、初心者ランナーの方には「困ったときのハウツーラン」がおすすめです。
非常にコンパクトに纏まっています(でも書いてある内容はTarzanとほぼ同じです 当然と言えば当然ですが)。

【練習】2010年1月17日(日)

距離:     10.421km
時間:   59'34"
ペース: 5'39"/km
昨日よりも暖かかったのですが、今日もウインズラジャのフィットネスにしました。
筋トレは昨日同様、レッグエクステンション、レッグカール等を3セット行ったのですが、トレッドミルは2回で止めました。
今日初めて自分以外で湘南国際マラソンのTシャツを着てトレッドミルされている方がいました。


ブルータスよ お前もか

1/16/2010


今発売されているブルータスはランニング特集です。
まだ買っていませんが、トレーニングには役立たないにしても読み応えがありそうなので、これからセブンイレブンに買いに行きます。

マニュアルに忠実すぎるのも如何なものかと

たまにしか見かけない会員の方ですが、筋トレ・ストレッチいずれも型通りのことをされるのですが、トレッドミルとなると????の方がいます。
ウインズラジャのフィットネスの良いところは、自主性の尊重にあり、????であっても、それを指導・指摘する方はいません。
おそらくこの会員の方は、色々な教則本を読んで、その通りやっているつもりなのでしょうが、友達か誰かに早く見てもらった方が良いのにと思います。
もし、ランニング友達がいないのであれば、勇気を出してRunnet等で募集されている、所謂「一緒に走りませんか」にでも参加されれば良いのにとも思います。

フィットネスに来てもトレッドミルしかしない会員

週に一度は見かける会員の方で、トレッドミルしかしない会員の方がいます。体型とトレッドミル上の動きを見る限り、ダイエット目的ではなく、走力アップ目的のように思えますが、非常に勿体ないと思います。
せっかく来たのだから、大腿四頭筋・大腿ニ頭筋・大臀筋・腹筋も一緒に鍛えて帰れば良いのになあといつも思います。
それと順番。トレッドミルした後に筋トレをする会員の方もいらっしゃいますが、先に筋トレを行った方が効果的です。

【練習】2010年1月16日(土)

今日も寒かったので、ウインズラジャのトレッドミル3セット。ついでにレッグカール3セットとレッグエクステンションを3セット行いました。
距離:    12.404km
時間:    1:12'03"
ペース: 5'39"/km

20品目のバランス弁当

1/14/2010

谷川真理さん監修「20品目のバランス弁当」を食しました。



【練習】2010年1月13日(水)

1/13/2010

距離:    5.485km
時間:    29'38"
ペース: 5'24"/km
とても寒かったのでトレッドミルの上をジョギングしました。今晩はお客さんが少なく、23時にCheck-Outした時点ではあと2名しかいらっしゃいませんでした。
この時間帯は時間制限が無いため、10kmジョギングしたかったのですが、iPodの操作ミスでnike+がWorkout Completedになってしまったので30分で切り上げてしまいました。

MixMeister BPM Analyzer

まだ、試していないのですが、Mix Meister BPM Analyzerなるソフトを使うとBPMを自動で検出してくれるそうです。
ダウンロード先は
http://www.mixmeister.com/download_freestuff.html
です。
このソフトは、DJを対象にしたソフトだそうですが、音楽を聴きながらジョギングする人にも喜ばれるソフトだと思います。
これで180bpm前後の曲をリストアップしようと思います。

ジョギング時のBGM

自分は、県道中田さちが丘線をジョギングするときも、ウインズラジャのトレッドミルの上をジョギングするときもBGM付きでジョギングしています(iPodから流れる音楽を聴きながらジョギングしています)。大会のときも同様です。最近は、お世話になっていないのですが、EXERMUSICは良く出来ています。音楽に合わせて(リズムに合わせて)走れば楽に走れるというのがコンセプトですが、確かに楽に走れました。
歩幅と目標ペースに対応したBPMは↓を御参照願います。
http://www.exermusic.com/PaceAssist.aspx#list
初めて買ったのは2009年3月です。YMOの175bpmを買いました。最初の頃はシンドかったですが、ペース走法なるものを体得することができました。2009年4月の横浜ロードレースまで大会でも聴いてましたが、ペースが合わなくなり、また、飽きたため、最近は聴いていません。
最近は、iTunesに保存されている曲からプレイリストを作成し、これを聴いています。ハーフマラソン大会用には27分前後おきに定番のRockyのテーマを入れています。それ以外はHard RockとDance Musicが半々といった感じです。

L-カルニチン

1/12/2010

最近、運動量の割には体脂肪と体重が減らないため、一時期愛用していたL-カルニチンの服用を再開しました。


自分が服用しているのはDHCのカルニチンです。
これを服用してから運動すると確かに発汗量が増加します。
再開してからまだ一週間しか経過していませんが、再開前だと5kmジョギングしても300g程度しか体重は減りませんでしたが、再開後は400g体重が減るようになりました。
体重が減ったとは言っても、その大半は水分の減少によるものですが、体脂肪率も徐々に改善しています。

第20回かすみがうらマラソン大会のインターネットエントリーが始まりました

今日(2010年1月12日)から第20回かすみがうらマラソン大会のエントリーが始まりました。
定員19000人(フル:16000人、10マイル:7000人、5km:2000人)のマンモス大会です。既に受付が受付が始まっている郵便振替枠(既に締切)を含めると25000人の大会です。

川崎ハーフマラソン

1/11/2010

昨日から川崎ハーフマラソンの受付が始まりました。
大会要領は次の通りです。
結構地味な大会みたいで、昨年の場合、男子40代の完走者は283名です。
開催日 2010年3月14日 (日)
開催地 神奈川県(川崎市)
主催 新日本スポーツ連盟川崎市連盟、全国ランニングセンター関東ブロック
種目・参加資格 ハーフ(公認) 男女別高校~39歳、40代、50歳以上
参加料 3000円
事務局締切日 2010年2月10日 (消印有効)
受付時間 8:30~9:30
受付場所 古市場河川敷グラウンド
開会式時間 9:30
スタート時間 10:00(ハーフ)
スタート場所 古市場河川敷グラウンド
フィニッシュ場所 古市場河川敷グラウンド
参加賞 Tシャツ
表彰 各部6位

第11回谷川真理ハーフマラソン<5kmラップ>

こんな感じでした。
ロスタイム       2'09"34
〜 5km            26'50"25
〜10km           25'56"47
〜15km           27'44"22
〜20km           28'41"50
〜21.0975km    5'43"12
合計        1:57'04"90(NET 1:54'55"56)
今回の大会は10:00スタート(ゼッケン:ブル−)、10:15スタート(ゼッケン:ピンク)、10:30スタート(ゼッケン:イエロー)の3つのウェーブスタートでした。折り返し後に気づいたのですが、10km地点までに結構ピンクを抜いたようです(自分はイエロー)。
ウェーブスタートのおかげで渋滞はありませんでした。タートルの時よりも道幅が広く取られており、全くストレスを感じませんでした。
新宿シティーハーフに向けての課題は後半のペースダウンの克服です。

【練習】2010年1月11日(月)

距離:    5.012km
時間:    0:27'24"
ペース: 5'28"/km

昨日の第11回谷川真理ハーフマラソンの完走Tシャツを着て、10:30から5kmほどウインズラジャのトレッドミルでジョギングしました。
ジョギングする前は大腿四頭筋に若干の筋肉痛があったのですが、ジョギングしている間に痛みが薄れ、結局、5kmジョギングしてしまいました。
大会の後は、自宅に直帰せず、ウインズラジャの温泉に浸かって帰るのですが、昨日は他用があり、直帰せざるを得ませんでした。
今日は珍しく2回に分けて10分浸かりました。 


第11回谷川真理ハーフマラソン

1/10/2010

自己計測ベースですが
Gross 1:57'06"
Net 1:54:56"
でした。
昨年10月25日の手賀沼ハーフから10分以上短縮することができました。
主因はPowerBar GELだと思います。折り返し後もペース走法することができました。これからハーフマラソンに初挑戦されるかたは絶対PowerBar GELを持参すべきと思います。


第32回神奈川マラソン 大会事務局から返金

1/09/2010

夕方、ワンコの散歩に出かけようとしたら、相方から「現金書留が来てるよ」と言われました。とっさに「何かの懸賞に当たったんだ」と思ったのですが、依頼主を見てガッカリ。そこには「神奈川マラソン大会事務局」のスタンプが........。
中には金参千五百円也が入っていました。

画像入り完走証付き大会におけるゴールの注意事項

1/08/2010

・下を見ない (腕時計を見てゴールすると顔が映らない)

・なるべく前の人と重ならないように (前の人に隠れてしまう)

・人が少ない時は中央にゴールする (遠慮して端にゴールする必要はない)
 
とのことです。

RCチップ

↓は、ランネットの大会エントリー画面でよく見るアイコンで、ランナーズチップサービスに対応した大会を意味します。



「ランナーズチップ(Runners Chip)」とはランニング大会の記録計測を行う際の機器の総称で、次の三種類のどれかが採用されています。


【RSタグ(ランナーズスポータグ)】
重量5gの小型発信機チップ。シューズのひも等にビニールタイを使用して装着します。





【RCチップ(ランナーズチャンピオンチップ)】
直径3.5cm、重量3gの小型発信機チップ。シューズのひもに通して装着をします。


【RTタグ(ランナーズトルソータグ)】
重量8gの小型発信機チップ。ナンバーカードと一体にして装着をします。







自分が参加した大会に関して言えば、RSタグが最も採用されていました、次にRCチップです。
いずれも、チップが発する電波を スタートや途中通過地点やゴールに敷いたアンテナカーペットが受信する仕組みです。
これにより、GROSSタイムとNETタイムが計測されます。

【練習】2010年1月7日(木)

距離:  6.421km
時間:      37'57"
ペース:  5'54"/km

20時30分からウインズラジャのトレッドミルで一汗流しました。初めてCW-Xのロングタイツを穿いた男性を見かけました。

ワンコとジョギング

2010年1月6日からワンコ(犬種:レトリバー)とジョギングするはめになりました。昨晩はアオキの交差点とローゼンの交差点の間を3往復しました。往復約500mなので合計1.5kmです。ワンコも自分もこれ以上ジョギングすること可能ですが、左にリードを持ちながらジョギングするとフォームが崩れるため、1.5kmが限界かもしれません。

運動習慣をつける8つのヒント

1/07/2010

本日発売されたTarzan 549号の15頁に良いことが書いてあったので紹介させていただきます。

ヒント1 具体的な目標を立てる
ヒント2 スケジュール帳に1年分のトレーニング予定を書き込む
ヒント3 おしゃれなウェアとシューズを用意して部屋の目につく場所に置く
ヒント4 周囲にトレーニング宣言して、励ましてもらう環境を作る
ヒント5 トレーニング記録をつけて変化を楽しむ
ヒント6 仮想ライバルを作り、その人と競う意識で鍛えていく
ヒント7 一緒に運動する仲間を作り、互いに誘い合う
ヒント8 旅行や買い物などの報酬を用意してそれに向けて頑張る

で、2009年2月からジョギングを始めた自分の場合はどうだったかというと
ヒント1 「年内にハーフマラソンの大会に参加して完走する」という目標を立てました
ヒント2 スケジュール帳は作成しませんでしたが、nike+のcoachメニューは使用しました
ヒント3 最初の頃は地味な格好でしたが、最近はシューズとTシャツが蛍光イエローです
ヒント4 トレーニング宣言はしませんでしたが、大会での目標タイムは宣言しました
ヒント5 JogNoteとnike+を活用しました
ヒント6 JogNoteのコミュニティーを活用しました
ヒント7 引込思案の私が、MMランナーズに参加しました(最近はさぼりがち)
ヒント8 ご褒美メシを設定しました

 

【練習】2010年1月6日(火)

一本目  
距離  10.009km
時間  1:00'36""
ペース 6'03"/km

二本目
距離  2.518km
時間  0:14'57"
ペース 5'56"/km

いずれもウインズラジャのトレッドミルですが、どうも最近、10km/hで設定してもきつく感じます。

第8回新宿シティハーフマラソンの案内書が届きました

昨日(2010年1月6日)、新宿シティハーフマラソンの案内書が届きました。ハーフのコースは下図の通りです。

第11回谷川真理ハーフマラソン

1/03/2010

昨年のクリスマスイブにナンバーカードと計測タグが送られてきました。自分のナンバーはBコーの黄色でした。ウェーブスタートが採用されるため、黄色のスタートは10:30です。もともとGross Timeなんて全く気にしていないので、第三ウェーブでのスタートは好都合です。完走賞のNikeのTシャツが楽しみです。

焼肉屋さんの変遷

自分が領家に住み始めた頃は、ちょっと贅沢にカウベル、沢山食べたい時にはじゃんぼでしたが、いずれも今はありません。
焼肉好きの私にとっては残念でしたが、昨年、県道中田さちが丘線の両端に新しい焼肉屋さんがオープンしました。

ひとつが
本格ホルモン・もつ鍋・焼酎のお店 とび蔵 戸塚踊場店
http://r.gnavi.co.jp/e925600/ 

もうひとつが
熱烈カルビ 山手台店
http://www.netsuretsu-karubi.jp/restaurant/
です。

谷川真理ハーフマラソンのご褒美飯は、とび蔵にする予定です。

麺屋空海の味玉そば<塩>


大晦日の昼にサクラス戸塚のヒマラヤに行ったついでに麺屋空海に立ち寄りました。
一番人気と書いてあった味玉そばを注文しました。
個人的には今後無性に食べたくなるラーメンとは言えません。
ユニークな点は焼豚でしょうか。炭火で炙っているそうです。

【練習】2010年1月3日(日)

早朝、県道中田さちが丘線を3kmジョギングしてリタイヤ、その後気を取り直して7kmジョギング。昼食が思いのほか大量であったため、午後は弥生台経由和泉川沿いを10kmジョギングしました。

【練習】2010年1月2日(土)

第86回箱根駅伝観戦@不動坂前にウインズラジャに立寄り5.5km、観戦後、県道中田さちが丘線を6.9kmジョギングしました。

第86回箱根駅伝の往路を観戦しました

ウインズラジャで9:05から9:45まで一汗流した後に、不動坂に移動して、箱根駅伝の往路を観戦しました。11人抜きホヤホヤのダニエル選手の画像はなんとかGETできました。

あけましておめでとうございます


これが今年の年賀状です。

普光寺に初詣に行きました。

県道中田さちが丘線を一往復してから普光寺に行く予定だったのですが、すき焼きを食べ過ぎたため、紳士服のアオキから軽く600mジョギングして普光寺に行きました。豚汁も甘酒もおかわりしてしまいました。


PowerBar GELを大人買いしました

ヒマラヤの4000円分の商品券の有効期限が年内一杯だったので、PowerBar GELを大人買いしました。


【練習】2009年12月31日(木)

風が強かったのでウインズラジャのトレッドミルで10.974kmジョギングしました。

【練習】2009年12月30日(水)

朝晩一本ずつ合計14.836kmジョギングしました。

【練習】2009年12月29日(火)

朝晩それぞれ一本ずつ、合計22.447kmジョギングしました。